
自動車部品、エネルギー・住生活関連の事業を国内外で展開する「アイシングループ」。そのアイシングループの主要企業として、自動車部品事業の一角を担っているのが当社です。トルクコンバータやトランスミッション部品、電動駆動ユニット部品を、開発から製造・販売まで一貫生産体制で対応。設立40年にわたって培ってきた技術力を活かし、今までの主力製品と合わせて新たな事業展開を行っております。また、すべての社員が安心・満足して働けるよう、働きがい改革に力を入れております。テレワークやコアタイムなしのフレックス勤務制度の導入、上司と1on1で週1回面談する機会を設けるなどの取り組みを行っています。その他にも、休暇制度や各種手当の充実、社員食堂やオフィスなどの職場環境を整備。さらに、スキルアップのための支援制度も積極的に行っており、独自の教育体系を整備し、職種ごとに高度なスキルを持つ人材育成に取り組んでいます。研修制度だけでなく、自己啓発支援や資格取得支援なども充実させ、社員のキャリア形成につなげています。
事業概要
・オートマチックトランスミッション(AT)
・ハイブリッドトランスミッション部品
・電動駆動ユニット(eAxle)部品
の開発、製造および販売
・ハイブリッドトランスミッション部品
・電動駆動ユニット(eAxle)部品
の開発、製造および販売
本社所在地
福井県越前市池ノ上町38
電話番号
0778-25-6610
設立
1983年3月1日
資本金
20億5,775万円
従業員数
3,147名 ※2024年3月末
売上高
1,558億円 ※2023年度
事業所
クリエイティブセンター、本社工場、池ノ上工場、白崎工場/越前市
主な取引先
株式会社アイシン
募集要項
募集職種
1.技術職
2.事務職
2.事務職
仕事内容
《技術職》
設計部門:製品開発・設計、試験評価 等
生産技術部門:生産ライン工程設計・設備設計、工法開発 等
工機部門:型設計、設備設計、プレス工程設計 等
品質保証部門:製品の品質保証、品質改善、品質問題解析 等
製造管理部門:設備保全、改善業務 等
環境施設部門:CN活動・省エネ活動・再エネ活動の企画立案、建屋・ユーティリティ設備の管理 等
《事務職》
経営企画部門:経理関係、経営企画、原価管理 等
生産管理部門:生産計画、物流管理、販売計画、顧客交渉 等
調達部門:購買価格交渉、仕入先選定評価 等
人事部門:総務関係、人事関係全般
安全健康部門:安全・健康推進
製造管理部門:工務関係、原価管理 等
設計部門:製品開発・設計、試験評価 等
生産技術部門:生産ライン工程設計・設備設計、工法開発 等
工機部門:型設計、設備設計、プレス工程設計 等
品質保証部門:製品の品質保証、品質改善、品質問題解析 等
製造管理部門:設備保全、改善業務 等
環境施設部門:CN活動・省エネ活動・再エネ活動の企画立案、建屋・ユーティリティ設備の管理 等
《事務職》
経営企画部門:経理関係、経営企画、原価管理 等
生産管理部門:生産計画、物流管理、販売計画、顧客交渉 等
調達部門:購買価格交渉、仕入先選定評価 等
人事部門:総務関係、人事関係全般
安全健康部門:安全・健康推進
製造管理部門:工務関係、原価管理 等
資格(学部・学科等)
技術職:理系限定
事務職:学部学科問わない
事務職:学部学科問わない
採用人数
技術職:10名程度 事務職:3名程度
給与
《月給》
院卒:254,500円 大卒:240,000円 高専卒:231,800円
※賞与:年2回、昇給:年1回
院卒:254,500円 大卒:240,000円 高専卒:231,800円
※賞与:年2回、昇給:年1回
勤務地
福井県越前市
休日
完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、春季休暇、夏季休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児特別休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、傷病休暇 等
待遇・福利厚生
《手当》
通勤手当、残業手当、休日出勤手当、振替出勤手当、家族手当、テレワーク手当、時差手当、深夜手当、所定時間差手当、特別出勤手当、赴帰任手当、年次有給休暇手当、特別休暇手当 等
《制度》
食費補助、高速通勤補助、団体保険割引、ガソリン割引、永年勤続旅行・表彰、慶弔・災害見舞金、財形貯蓄、退職金、確定拠出年金、各種ライフサポート(ゴルフ場、衣料、飲食店割引等) 等
《施設》
保養所、契約リゾート、単身寮、社員食堂、売店、シアタールーム、トレーニングルーム 等
《その他》
各種クラブ活動、各種イベント(ファミリーフェスティバル、駅伝等) 等
通勤手当、残業手当、休日出勤手当、振替出勤手当、家族手当、テレワーク手当、時差手当、深夜手当、所定時間差手当、特別出勤手当、赴帰任手当、年次有給休暇手当、特別休暇手当 等
《制度》
食費補助、高速通勤補助、団体保険割引、ガソリン割引、永年勤続旅行・表彰、慶弔・災害見舞金、財形貯蓄、退職金、確定拠出年金、各種ライフサポート(ゴルフ場、衣料、飲食店割引等) 等
《施設》
保養所、契約リゾート、単身寮、社員食堂、売店、シアタールーム、トレーニングルーム 等
《その他》
各種クラブ活動、各種イベント(ファミリーフェスティバル、駅伝等) 等
選考方法
エントリーシート提出、適性検査受検、一次面接、最終面接
提出書類
エントリーシート
採用フロー
1.応募書類受付(エントリーシート、適性検査)
2.一次面接
3.最終面接
4.内々定
2.一次面接
3.最終面接
4.内々定