
「明るい」を福井から日本へ
私たち大虫電工は、人々の当たり前の快適な生活をつくり、地域の皆様の安心と安全を支えています。私たちのやりがいは、街に「明るさ」と「安心」を届けた先にあるお客様の笑顔です。
【社員の幸せを追求する】
社員一人ひとりが「この会社に入ってよかった」「誇りを持って働いている」と言えるような笑顔あふれる会社を作っています。
【支え合える絆】
先輩後輩関係なく、部署の垣根を越えてお互いが支え合い、お互いが助け合う関係性を大切にしています。
事業概要
【事業内容】
・電気設備工事
・機械器具設置工事
・通信設備工事
・消防施設工事
・空調設備工事
電気設備工事をはじめ、機械器具設置工事や通信設備工事、空調設備工事などを手掛ています。その特徴は、手掛ける仕事の幅広さ。福井県や越前市が手掛ける公共の施設から工場やオフィスなどの民間の事業主や1軒のお家を建てるお手伝いまで行っています。自分が作った施設が当たり前のように福井県民の生活の中に溶け込んでいる姿や出来上がった施設でお客様が電気をつけたときの笑顔を見たとき『この笑顔と安心を自分が作ったのだ』と感じる誇りある仕事です。
・電気設備工事
・機械器具設置工事
・通信設備工事
・消防施設工事
・空調設備工事
電気設備工事をはじめ、機械器具設置工事や通信設備工事、空調設備工事などを手掛ています。その特徴は、手掛ける仕事の幅広さ。福井県や越前市が手掛ける公共の施設から工場やオフィスなどの民間の事業主や1軒のお家を建てるお手伝いまで行っています。自分が作った施設が当たり前のように福井県民の生活の中に溶け込んでいる姿や出来上がった施設でお客様が電気をつけたときの笑顔を見たとき『この笑顔と安心を自分が作ったのだ』と感じる誇りある仕事です。
本社所在地
福井県越前市岡本町15号1番地10
電話番号
0778-23-5044
設立
1980年9月1日
資本金
2,000万円
従業員数
23名(2024年10月末時点)
売上高
10億円(2024年8月期実績)
事業所
本社のみ(越前市)
主な取引先
信越エンジニアリング株式会社/信越アステック株式会社/株式会社シンエツ.テクノサービス/株式会社ほくつう/荏原商事株式会社/株式会社柿本商会/株式会社高野組/官公庁
募集要項
募集職種
①:施工(工事士)
②:設計管理
③:営業
②:設計管理
③:営業
仕事内容
①:施工(工事士)
施工した電気を街で見かけたときの充実感を味わえる「工事」。街で見かける電気の中に自分が作ったものが残り続け、地域の人が使い続ける。暗い現場に明るい光が灯った瞬間と自らつくったものが目に見えて残り続けることが「工事」のやりがいです。
<仕事内容>
住宅・工場等の電気設備工事の施工/プラント工場のメンテナンス/通信設備工事や機械器具設置工事、空調設備工事の施工等
②:設計管理
工事関係者と協力し完成系をイメージして設計図をつくる「設計管理」。営業が引き出したお客様の要望を実現できるよう図面に起こすのが設計管理の仕事。現場にも足を運びながら関係会社と協力し、建物全体の仕上がりをイメージしてゼロから設計図を完成させた時の感動は大きいです。
<仕事内容>
CADを使用しての図面作成・設計/積算・見積/発注打合せ/書類・施工図面管理/工事原価管理/工程管理/品質管理/完全管理等
③:営業
お客様の望みを引き出し、叶える会社の顔「営業」。大虫電工の顔としてお客様と話をする営業。その建物の用途や人々の生活をイメージした時に、どんなニーズがあるのかを先回りして捉え、お客様の要望を引き出し、叶える提案を行います。
<仕事内容>
「公共事業」「企業」「一般個人」のいずれかの営業/既存顧客の定期訪問・客先打合せ/積算・見積/現場調査/工程確認等
施工した電気を街で見かけたときの充実感を味わえる「工事」。街で見かける電気の中に自分が作ったものが残り続け、地域の人が使い続ける。暗い現場に明るい光が灯った瞬間と自らつくったものが目に見えて残り続けることが「工事」のやりがいです。
<仕事内容>
住宅・工場等の電気設備工事の施工/プラント工場のメンテナンス/通信設備工事や機械器具設置工事、空調設備工事の施工等
②:設計管理
工事関係者と協力し完成系をイメージして設計図をつくる「設計管理」。営業が引き出したお客様の要望を実現できるよう図面に起こすのが設計管理の仕事。現場にも足を運びながら関係会社と協力し、建物全体の仕上がりをイメージしてゼロから設計図を完成させた時の感動は大きいです。
<仕事内容>
CADを使用しての図面作成・設計/積算・見積/発注打合せ/書類・施工図面管理/工事原価管理/工程管理/品質管理/完全管理等
③:営業
お客様の望みを引き出し、叶える会社の顔「営業」。大虫電工の顔としてお客様と話をする営業。その建物の用途や人々の生活をイメージした時に、どんなニーズがあるのかを先回りして捉え、お客様の要望を引き出し、叶える提案を行います。
<仕事内容>
「公共事業」「企業」「一般個人」のいずれかの営業/既存顧客の定期訪問・客先打合せ/積算・見積/現場調査/工程確認等
資格(学部・学科等)
必須資格なし
※第2種電気工事士 あれば尚可
※第2種電気工事士 あれば尚可
採用人数
若干名(3名程度)
給与
月給208,000円~250,000円(経験や能力、有資格に応じて決定)
※賞与年3回<7月・12月・決算賞与(業績に応じて)>
※賞与年3回<7月・12月・決算賞与(業績に応じて)>
勤務地
本社(福井県越前市)
休日
第2・3・4・5土曜日/日曜日/祝祭日
夏季休暇(お盆)/冬季休暇(年末年始)/有給休暇/特別休暇
夏季休暇(お盆)/冬季休暇(年末年始)/有給休暇/特別休暇
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・通勤手当・家族手当あり
・退職金制度
・永年勤続報奨制度
・研修制度(OJT制度等)
・研修、講習系のライセンス取得費用会社負担
・資格取得支援制度(免許取得お祝い金制度等)
・健康診断(全額会社負担)
・社員旅行(2年に1回)
・制服、作業着支給
・1時間単位での有給取得可能
・休日出勤時の昼食代一部負担
・誕生日、結婚記念日に会社よりプレゼントあり
・通勤手当・家族手当あり
・退職金制度
・永年勤続報奨制度
・研修制度(OJT制度等)
・研修、講習系のライセンス取得費用会社負担
・資格取得支援制度(免許取得お祝い金制度等)
・健康診断(全額会社負担)
・社員旅行(2年に1回)
・制服、作業着支給
・1時間単位での有給取得可能
・休日出勤時の昼食代一部負担
・誕生日、結婚記念日に会社よりプレゼントあり
その他
・学部学科問わず
・未経験者歓迎
・未経験者歓迎
選考方法
・グループディスカッションやワーク形式での選考あり
・面接(2回)
・面接(2回)
提出書類
・履歴書(写真付き)
採用フロー
①:グループディスカッションやワーク形式による選考
②:面接(採用担当・部署責任者)
③:最終面接(役員)
④:内定通知
⑤:内定者研修(プログラムあり)
⑥:入社
②:面接(採用担当・部署責任者)
③:最終面接(役員)
④:内定通知
⑤:内定者研修(プログラムあり)
⑥:入社
先輩の声

街を明るく灯し、社員と会社の明るい未来を創造する!
大虫電工 採用担当(総務部部長代理)
2023年8月入社
玉村 翔
大虫電工は“「明るい」を福井から日本へ”を掲げ、 人々の日常で必要不可欠な電気の供給を支え、社会を明るくし続けている会社です。ここから『福井No.1』『北陸No.1』そして、日本全国に電気の力で明るさを届けるため成長していきたいと考えています。「日本を照らしていくような明るい会社を創る!」あなたも日常に明るさを届けるため、これから更なる成長と拡大を目指す私たちと明るい未来を切り拓いていきませんか?