日刊紙「福井新聞」、電子新聞「福井新聞D刊」を発行。県内のニュースや生活情報をはじめ、国内外のニュースをきめ細かく伝えています。2021年6月には本社内に動画スタジオも開設。情報発信力を強めています。
県内の文化、スポーツの振興を目的に、県かきぞめ競書大会、各種スポーツ事業、会員制の女性の集い「ささら」など各種催しを幅広く開催。本社2階の「福井新聞文化センター」では、語学や書道、絵画、茶道、華道、ダンスなど約200教室を展開。生涯学習と県民交流の拠点として重要な役割を果たしています。
事業概要
日刊新聞発行、各種事業の開催、文化センター事業ほか
本社所在地
福井県福井市大和田2丁目801番地
電話番号
0776-57-5111
設立
1899(明治32)年2月11日
資本金
3,000万円
従業員数
267人※2024年10月現在
売上高
71億762万円※2024年3月期実績
事業所
本社/福井県福井市大和田2-801
販売局/福井県福井市高柳1-801
支社/県外3カ所=東京、大阪、北陸(金沢)
県内5カ所=坂井、奥越、丹南、敦賀、小浜
福井新聞折りこみセンター/福井県福井市文京1-18-35(ほかに3支所)
販売局/福井県福井市高柳1-801
支社/県外3カ所=東京、大阪、北陸(金沢)
県内5カ所=坂井、奥越、丹南、敦賀、小浜
福井新聞折りこみセンター/福井県福井市文京1-18-35(ほかに3支所)
主な取引先
共同通信社、時事通信社、電通、博報堂DYメディアパートナーズほか
先輩の声
福井の魅力を感じ確かな情報を伝える
福井新聞社 編集局報道部
2024年入社入社
関 萌里
編集局報道部の記者として、地域の話題やスポーツの取材を担当しています。取材ではその人らしい表情やエピソードを写真、文字に残せた時にやりがいを感じます。自分で興味をもった内容を掘り下げて「これは面白い!」と思える話題にたどり着いた時がうれしくて、「福井は何もないところじゃない」と一番に感じられる仕事だと思います。興味関心をどんどん広げて、確かな情報を伝える記者であり続けたいです。