
【国内シェア1位、業界唯一の上場企業】
ECをメインに仕事で使用するユニフォームを販売しています。
日本中の「働く」を幸せにすることを目標に、
お客様が本当に必要とする商品を提案する力やサービスなど、「当社独自の価値」を強化。
お客様の会社の業績とエンゲージメントの向上を目指します。
営業、ITエンジニア、制作や、マーケティングなど
様々な部署を内製化していることが特徴。
他社を寄せ付けない圧倒的なスピードとクオリティで
ユニフォームのインターネット市場を独走中。
ここ数年で訪問営業にも力を入れており、急速に拡大・成長中です!
社員は全員主役。
日本一、仲間の「挑戦」を「応援」し
仲間の「成長」を喜べる会社です。
▼採用Instagramはコチラ
https://www.instagram.com/uniform.next.recruit/?locale=ja_JP
働いている社員へのインタビュー記事を掲載をしています!
事業概要
ユニフォームの販売
インターネットを中心に全国の企業、店舗、
個人様への業務用ユニフォームを販売
インターネットを中心に全国の企業、店舗、
個人様への業務用ユニフォームを販売
本社所在地
福井県福井市八重巻町25-81
電話番号
0776-97-8466
設立
1994年4月
資本金
358百万円
従業員数
正社員148名 ※2024年10月現在
売上高
74.5億円 ※2023年12月現在
事業所
本社/福井市
募集要項
募集職種
1.営業職
2.カスタマーパートナー(営業事務)
3.ITエンジニア
4.制作
5.マーケティング
6.物流
7.加工
8.社長室
2.カスタマーパートナー(営業事務)
3.ITエンジニア
4.制作
5.マーケティング
6.物流
7.加工
8.社長室
仕事内容
1.営業職
県内、近県エリアをメインに企業を訪問し、単にユニフォームの納品をするのではなく「ヒアリング、商品の提案、導入前後のサポート」まで広く提案を行い、導入企業の業績アップをサポートするお仕事です。
最近では、全国各地の企業からもお問い合わせいただきオンラインでの商談も行っています!
2.カスタマーパートナー(営業事務)
WEBショップに訪れたお客様に安心してユニフォームを選んでいただくために、豊富な商品知識をもとにご要望にお応えしています。研修カリキュラムが整っていますので、基本の業務(ショップ運営システムの使い方、FAX・メール対応など)だけではなく「どうしたらお客様に喜んでいただけるか」を過去事例をもとに丁寧にお伝えします。
3.ITエンジニア
【事業を"支える"IT】
自社の基幹システム、ユニフォーム販売サイトなど、EC事業に関わる数多くのシステムの企画・設計・開発・運用。
【事業を"拡大する"IT】
ユーザー向けのアプリ開発やBtoB向けのWEBサービスなど、ビジネスの拡大を担う新規サービスの企画・設計・開発・運用。
市場調査~企画提案~技術選定など最上流で0から価値を生み出す経験を積み、最先端の技術を導入した開発への挑戦ができます。
※その他の職種について、詳しくはホームページ「採用情報」をご覧ください。
県内、近県エリアをメインに企業を訪問し、単にユニフォームの納品をするのではなく「ヒアリング、商品の提案、導入前後のサポート」まで広く提案を行い、導入企業の業績アップをサポートするお仕事です。
最近では、全国各地の企業からもお問い合わせいただきオンラインでの商談も行っています!
2.カスタマーパートナー(営業事務)
WEBショップに訪れたお客様に安心してユニフォームを選んでいただくために、豊富な商品知識をもとにご要望にお応えしています。研修カリキュラムが整っていますので、基本の業務(ショップ運営システムの使い方、FAX・メール対応など)だけではなく「どうしたらお客様に喜んでいただけるか」を過去事例をもとに丁寧にお伝えします。
3.ITエンジニア
【事業を"支える"IT】
自社の基幹システム、ユニフォーム販売サイトなど、EC事業に関わる数多くのシステムの企画・設計・開発・運用。
【事業を"拡大する"IT】
ユーザー向けのアプリ開発やBtoB向けのWEBサービスなど、ビジネスの拡大を担う新規サービスの企画・設計・開発・運用。
市場調査~企画提案~技術選定など最上流で0から価値を生み出す経験を積み、最先端の技術を導入した開発への挑戦ができます。
※その他の職種について、詳しくはホームページ「採用情報」をご覧ください。
採用人数
全体20名
給与
200,000円~361,000円(職種や経験・能力によって異なる)
※賞与年2回、昇給年1回
※賞与年2回、昇給年1回
勤務地
本社(福井市八重巻町)
休日
週休二日制
┗土曜日(月1回土曜出社)・日曜日・祝日・その他
その他:年末年始、夏期休暇
┗土曜日(月1回土曜出社)・日曜日・祝日・その他
その他:年末年始、夏期休暇
待遇・福利厚生
・書籍購入支援(業務に関する書籍の購入可能)
・401K会社補助金(月額¥5,000)
・従業員持株会補助金(拠出額の10% ※入社から2年間は15%)
・資格取得支援制度
・部活動支援制度
・仮眠室設置
・表彰制度(月間・年間)
・産前産後、育児休業制度
・短日、短時間勤務制度(子育て・介護・その他)
・兼業制度
・ダブルジョブ制度(社内兼業制度)
・海外研修(2年に1回)
・401K会社補助金(月額¥5,000)
・従業員持株会補助金(拠出額の10% ※入社から2年間は15%)
・資格取得支援制度
・部活動支援制度
・仮眠室設置
・表彰制度(月間・年間)
・産前産後、育児休業制度
・短日、短時間勤務制度(子育て・介護・その他)
・兼業制度
・ダブルジョブ制度(社内兼業制度)
・海外研修(2年に1回)
その他
学部学問問わず、未経験者も歓迎
選考方法
筆記試験,グループワーク,面接(予定2回)
提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
採用フロー
1.応募書類提出
2.筆記試験・適性検査
3.グループワーク
4.役員面接
5.最終面接
6.内定
2.筆記試験・適性検査
3.グループワーク
4.役員面接
5.最終面接
6.内定