
福井県国民健康保険団体連合会は、会員である保険者(福井県・市町・国民健康保険組合)が共同して国民健康保険事業の円滑な推進に寄与することを目的として、国民健康保険法に基づいて設立された公法人です。
国民健康保険団体連合会は47都道府県にそれぞれ設立されており、国民健康保険の診療報酬等の審査支払業務を始め、介護保険事業や保健事業など、地域の医療・健康・福祉を支える業務を多岐にわたり行っております。
事業概要
〇福井県および県下17市町と3つの組合に代わって、国民健康保険や介護保険といった公的医療保険が負担する費用(以下、「診療報酬等」)を、病院や介護事業所などに支払う業務
〇ビッグデータを活用した地域住民の健康づくり活動を支援するための統計資料等の作成業務
〇こども医療などの医療費助成事業に関する業務
〇公的医療保険の仕組みの運営に必要なシステムを管理・運用する業務
〇ビッグデータを活用した地域住民の健康づくり活動を支援するための統計資料等の作成業務
〇こども医療などの医療費助成事業に関する業務
〇公的医療保険の仕組みの運営に必要なシステムを管理・運用する業務
本社所在地
福井県福井市西開発4丁目202-1 福井県自治会館4階
電話番号
0776-57-1611
設立
昭和16年6月1日
資本金
(公的機関のためなし)
従業員数
47名(男性:19名、女性:28名)※2024年10月1日時点。非正規等を含む
売上高
(公的機関のためなし)
事業所
福井市
主な取引先
福井県、県内の17市町、3国保組合