福井キヤノン事務機株式会社

勤務地
福井キヤノン事務機株式会社のイメージ

福井キヤノンでは、複合機をはじめ、これにつながるネットワークの設計や構築、パソコンやサーバーシステムの情報セキュリティ対策やネットワークサポートも大規模なものから小さなものまでオフィスの規模に合わせたサービスを提供しています。
昨今では、これらの情報ネットワークのサービスの域を超え、働く人々の環境そのものを改善し、お客様の生産性向上に寄与するオフィスイノベーションの提案へと私たちの役割は変遷しております。それに伴い、複合機やネットワーク構築のサービスに加え、オフィスレイアウトの提案やオフィス家具の販売、働き方改革に伴った新しい働き方のご紹介など、私たちのビジネスも時代の変化やお客様の期待に応えるべく、大きく進化しています。

事業概要
キヤノン製複合機をはじめとする各種情報機器、コンピュータ、通信機器の販売、およびシステムインテグレーション、ネットワークセキュリティ構築等。ならびに各種情報機器の保守・メンテナンスとシステムサポート、サプライ供給等。
本社所在地
福井県福井市南四ツ居2丁目1番4号
電話番号
0776-53-1411
設立
1973年1月10日
資本金
1,000万円
従業員数
59名
売上高
18億1千万円
事業所
福井市、敦賀市
主な取引先
福井大学、福井銀行、福井信用金庫、フクビ化学工業、福井県済生会病院など、県内の企業・各種団体約3,000社

インターンシップ情報

福井キヤノン事務機株式会社のインターンシップイメージ

ビジネスパーソンに必要な提案書・見積書作成、商談スキルを習得する5日間

日時
①8/4(月)~8(金) ②9/8(月)~12(金) 両日程ともに9:30~16:30
会場
福井キヤノン事務機(株) 本社
概要
社会人に必要なスキルを知るとともに、リアルな仕事体験と県内企業の現場に触れることができます! 今年はAIのオフィス活用も取り入れさらに楽しく学べる内容です。
問い合わせ先
採用担当:しろはな迄  TEL 0776-53-1411 Eメール fc-saiyo@fukuicanon.co.jp ※291JOBSサイトからのお申込みも可能です!

募集要項

現在ご覧いただいているのは2026年卒の採用情報です。2027年卒の皆さんへの情報は、2027年3月1日に公開予定です。
募集職種
ICTスタッフ(営業職)(SE職)(サービス職)
仕事内容
営業:お客様との信頼関係を構築、期待を超える解決策を提案。
サービス:機器サポートだけでなくお客様に寄り添った活動で安心をお届け。
SE:ネットワーク環境構築及びサポートでIT戦略のお手伝い。
資格(学部・学科等)
学部・学科を問わず。普通自動車運転免許要。
採用人数
3名~5名
給与
月給:20.5万円~22.5万円(通勤手当含む)、賞与は2回/年(入社2年目まで2.4倍×2回、3年目以降は基準倍率UP)
勤務地
本社:福井市南四ツ居
休日
年間休日120日。年次有給休暇以外の独自有給休暇制度:アニバーサリー休暇(1日/年)、新人特別休暇(入社後半年間に5日)、社会貢献活動休暇(1日/年)、フリーバカンス休暇(3日/年、入社2年目以降取得可)、リフレッシュ休暇(5日/年、5年毎に付与。5万円の商品券も進呈)。子育て介護特別支援休暇制度(年間合計6日間上限)
待遇・福利厚生
資格取得による手当支給制度。子どもの入学・成人祝金制度(小中高入学時@5万円、成人@10万円支給)。置き型社食設置。企業保健室の1回/月開催。セカンドライフ応援支援制度。リライム利用補助。社屋内にマッサージチェアや女性休憩スペース設置。年末年始には、海苔と蒲鉾を社員へ進呈。健康診断や女性特有の検診の補助制度など。
その他
入社研修は3ケ月間、その後も、先輩社員のサポートの元で、2年~3年を掛けて専門スキルを習得してゆきます。
選考方法
書類選考、筆記試験、面接(2回)
提出書類
履歴書、エントリーシート
採用フロー
1.応募書類(履歴書・エントリーシート)提出 2.筆記試験 3.1次面接(リーダーとの面接。個別またはグループ) 4.最終面接(役員との個別面接)